- めふ
Control (#03)
今日は銃と超能力がスタイリッシュなアクションゲーム「Control」の3回目の配信をしました。
ちょっと今日は、お仕事を頑張ってたり、お絵描き練習とか、休肝日とかいろいろ頑張ってたので、ついうっかり途中から呑み始めてしまって案の定ぐだりましたね。
というわけで、今回はゲームの話よりも、このドラマがControlに似てるよっていう話だけしようと思います。
このゲームでは「見た目は普通なんだけど、超自然的な力を持つ」モノ=パワーオブジェクトっていうのがでてくるんです。そんなちょっとオカルトな世界観の海外ドラマをご紹介しようと思います。
■ロストルーム (The Lost Room)
確か、全6話くらいだったと思います。なんか、使うと扉をどこでもドアにできる力を持った鍵のせいで行方不明になった娘を探すために、いろいろやるんだけど、超自然的な力を持つオブジェクトがいくつかあるらしく、それを集めたらなんとかなりそう~みたいな感じになったので、集める過程でそりゃもういろんないざこざに巻き込まれて~みたいなストーリーだったような記憶があります。10年以上前に見たので、記憶はあやふやです。
どっちかっていうと、シリアスなストーリーだったと思います。
■ウェアハウス12 (Warehouse 13)
パワーオブジェクトを管理する組織の話だったと思います。組織っていっても、なんか堅苦しくなくて、登場人物の役柄もあるんでしょうけど、どっちかっていうとコメディのような明るい感じのドラマです。もちろん、ホロっとくる話があったりもしました。
こっちは、結構シーズンがあったんじゃないかな~って思います。
というわけで、この2つのドラマがすごいSCP財団感あるので、そーゆーのが好きな人はぜひぜひ観てみてね!
もし、他にも「このドラマ(映画)がSCP財団感あるよ!」っていうのを知ってたら教えてください。

それでは、現場からは以上です。
\('ω')/ おつめふー!