- めふ
Dark Souls 3
今日のオヤツ時間は「Dark Souls 3」を遊びました。
人のフロム系のゲームの配信を観てると、やっぱり面白そうなので、ちょいちょい手を出すんですけど、実際遊んでみると難しくて積んじゃうんですよね…。
ダクソ3は、動きがゆっくりに見えるので「これならめふでもできるんじゃね!?」って思って、セールやってたからダクソ3を買ったので遊んでみました。 ちなみにダークソウルシリーズは初めてです。
ダクソっていえば「ダックソウル+」しかやったことありませんでしたね。

さて、実際に遊んでみたダークソウル3はっていうと、なんか思ってたのと全然違いましたね。 盾を持ってるからもっとパリィ主体のゲームなのかなーって思ってましたが、パリィはタイミングがめっちゃ難しいですね。SEKIROと比べると全然シビアだなって思いました。
SEKIROの場合は、パリィのボタンとガードのボタンが同じなので、早めにパリィだしておけば最悪ガードっできるんですけど、ダクソはパリィとガードのボタンが別なんですねぇ。
よしんばガードが出たとしても、(盾の種類によるらしいけど)ダメージを削られるので、ガードで凌ぐのも難しいし…。
やっぱり転がりの無敵時間を使ってコロコロするゲームなんでしょうか。 他の人の配信で、めっちゃコロコロしてる意味が自分でプレイしてみてやっとわかりました
あと、敵が突然襲ってきたりして、びっくりするから思わず叫んでしまいますね…。

それでは、現場からは以上です。
\('ω')/ おつめふー!
11回の閲覧