- めふ
Inmost (#02)
最終更新: 2020年8月31日
今日はドット絵表現が美しいアドベンチャーゲーム「Inmost (インモスト)」の後半を遊びました。
いや~、なんとかエンディングに行けましたね…。
めふはやや操作感に難を感じてしまいましたが、雰囲気はめちゃよかったですね。 どの辺が難ありなのかと思ったかっていうと、どのオブジェクトとインタラクトしてるのか分かりづらい時があって、オブジェクトが近い位置に配置されてるときに「いや、そっちのオブジェクトじゃないんだよー」っていう時が何度かあったのと、これはSwitchのコントローラの問題かもしれないんですけど、上下左右の入力がわりとシビアで「や、そっち方向に動きたいんじゃないんだよ!」っていうことがちょいちょいありました。(特に女の子のパートでモノに乗ったりするとき)
それと、これはめふの勘違いかもしれないんですけど、マップに隠されてるアイテムを規定数集めないと、もしかしてエンディング見れないのかな?って思いました。 このゲームでは、マップのいたるところにコインみたいなものが隠されてて、それを集めるととあるキャラクターからストーリーに関係のありそうな話が聞けるっていう仕組みがあります。
もちろんわかりやすい宝箱みたいなものから出たりもするのですが、まったく何もない場所を通過すると出てくるパターンがあって「もしかしてここ怪しいかも?」っていうところを試しに行ってみる必要があります。
最後のチャプターまで行ったときに、先に進めなくなってコインみたいなのが足りないみたいなメッセージが出た気がするので、ちょっと集め直した後再度最後のチャプターまで行ってみたら、今度は通過できました。(ホントにそうなのかどうかわからないけど、そんな気がしました。)
ストーリーは、3人のバラバラだったものが、最後に回収されていくのが気持ちいいのですけど「2周くらいやってみるとよりいっそう理解が深まるかも!」って思いました。一度クリアしたところは、チャプターセレクトもできるしね!
お話自体が暗いのもあって、万人にオススメかっていわれるとちょっと躊躇いますけど、演出とか雰囲気はすごいよいので、機会があれば遊んでもらいたいなって思います。

それでは、現場からは以上です。
\('ω')/ おつめふー!