- めふ
UnravelTwo (#01)
今日は発売日(2018年の6月くらい)に買ったものの、いろいろあって積んでいた「UnravelTwo」の1回目の配信をしました。
このタイトル、2018年のE3前のEAのカンファレンス?でサプライズ発表でAvailable Now!されたんですよね?(確か)
めふは前作のUnravelをプレイしたことあるんですけど、ゲーム中はストーリーをほとんどテキストで語られることがないんですよね。ステージの「タイトル」と、ステージ後の日記のような、どこか「ポエム」のようなテキストだけがあって、ステージ中は淡い回想のようなシーンとか、アルバムの写真だけがヒントになってて。。。
でも、想像力を膨らませると、すごい感動的なストーリーができあがるって感じでした。めふの解釈は間違ってるかもしれないけど、それでも切なくなって感動して、うっかり泣いてしましましたね。。。
それはそれとして、今作についてなんですが、2人のヤーニー君を操作するようになって、2人プレイ仕様になりましたね。 美しい背景、綺麗な北欧風の音楽、テキストでは語られないけど「分かる」ストーリー。 Unravelには違いありません。 でも、絶対これ2人プレイ用だーwww
や、もちろん1人でも遊べるんですが、2人分の操作が単純に必要になる印象を受けました。時々「えっと、どっちを操作してるんだっけ?」って思うこともありました。これが悪いとは言いません。でも「2人プレイのほうが楽しそう!」。これが率直な感想でした。

それでは、現場からは以上です。
\('ω')/ おつめふー!
10回の閲覧